広山流
雪柳・竜胆・木苺 
<萩焼細口>馬場恭子

★ 紅葉の美しい雪柳と木苺は、この時期一番の美しい花材です。
開花した深山りんどうの色と合わせて、すてきな作品になりました。

椿(紅獅子) 
<とうてつ唐物写し>馬場恭子

★ 直立しただけの、面白味のない一本のつばきは、葉の整理をし、矯めて形を作りました。苦労のたまものです。

金雀枝・常盤山査子・木苺 
<変形細口>馬場恭子

★ エニシダの面白さを上手に表現しています。
トキワサンザシの赤い実も美しく、豊かに表現しています。

秋明菊 
<大型船徳利>

★ 裏庭の砂利の間に美しい秋明菊が咲いています。
さして日あたりもよくない場所の、しかも玉砂利を敷き詰めた場所の石の間に次々に咲いて、ほぼ満開を迎えています。
ありったけの秋明菊です。

土佐水木・小紫式部・曙草 
<角型寸胴>ヨウコ

★ すっきりと美しく入りました。
控えめに少しの花材ですが、素敵です。

土佐水木・雪柳・深山竜胆 
<変形広口>西川裕子

★ スッキリした美しい作品です。
変形花器の口を見せて、美しい竜胆を象徴的に配しています。
素敵です。

満天星躑躅・小紫式部・杜鵑草 
<銅鐸花入れ>西川裕子

★ とても素敵な挿花です。
どうだんつつじも丁寧に枝葉の選択をして、中央に美しい杜鵑草を配しています。

満天星躑躅・小紫式部・深山竜胆 
<高取大型>濱崎由起子

★ どうだんつつじの踊るような線を生かして面白いですね。
反対側に羽を広げたように小紫式部を配し、中央の竜胆も印象的です。
ドラマティックな作品です。

土佐水木・雪柳・小紫式部 
<信楽舟形>三嶋亜希子

★ 線の競演です。
大きな花器に美しく入りました。
素敵な作品です。

満天星躑躅・深山竜胆 
<信楽広口>倉田五月

★ 大きく入った美しい挿花です。
白い花器に上品な作品です。

ドウダンツツジ・深山竜胆・水引 
<青釉細口>中司多恵子

★ 少しツツジが高いようです。花器とのバランスが大事で、他の花材も存在感に欠けるようです。

深山竜胆・雪柳 
<信楽舟形>中司多恵子

★ 紅葉雪柳に白い竜胆が良く合っています。
大きくいれた雪柳もいいですね。

苔躑躅・深山竜胆 
<萩焼細口>馬場恭子

★ 屈折の美しいツツジを、やや正面から活けこんでいます。
画像では空間がありませんが、やや前面に2本の枝をもってきて、後ろ側に開花した竜胆を入れています。
美しい作品です。

鎌柄(かまつか)・紅すもも・エリンジューム 
<変形素焼き>馬場恭子

★ かまつかは、春はちらちらと小さな白い花が密集し、秋はそのあとに美しい赤い実がつく美しい花材です。
紫のエリンジュウムを特徴的に入れて素敵です。

山茶花 
<とうてつ>馬場恭子

★ 葉も花も美しい山茶花は、葉が密集した特長がありますが、今回はすっきりと整理して活けています。
枝の線が細いので、難しいものがありますが、すっきりと活けました。

槍鶏頭・秋明菊 
<蓋つき籠>馬場恭子

★ 美しい鶏頭と白い秋明菊の2種活けです。
秋明菊は、数本を活けるのは結構難しく、バランスの取れにくい花材です。
今回は槍鶏頭を高くもってきて活けています。
どちらも線の花材です。
上手に活けています。

苔躑躅・紅李・エリンジューム・曙草 
<大型楕円花器>西木京子

★ 美しい花材の競演です。
紅李の赤茶の葉をすっきり整理して、エリンジュームの美しい紫を際立たせました。楕円の花器を縦に使って、素敵な作品です。

鎌柄(かまつか) 
<信楽広口>西木京子

★ 小さな紅い実が美しいカマツカ、葉も小さく美しい光沢があって、白い花器に素敵です。

山茶花 
<高取細口>西木京子

★ 山茶花の一種生けです。
薄紅色の蕾に開花した白い花が美しい挿花、美しい葉もたっぷり整理しています。

小紫式部・日向水木・エリンジューム 
<白釉船徳利>

★ 濃淡の紫の花材、僅かに新芽を吹き、ときに開花のきざしの見える日向水木、その線の細さと、濃い紫の新種の松笠薊、薄紫のこむらさき、白い花器にいれてみました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102
[編集]
CGI-design