広山流
赤芽柳・アイリス・木苺 
<織部変形>中司多恵子

★ 素敵に入っています。
アイリスの葉と赤芽柳の枝が平行に見えますが、奥行きがあって優しい挿花になっています。

唐胡麻(紅ヒマ)・真弓・木苺 
<古壺>

★ 木洩れ日の教室・添え花
 過日、『季節<とき>の記憶』と題して、オリジナルの香水をつくる「木洩れ日の教室」の会に添え花をしました。
花と香りとのコラボレーションです。盛況でした。
画像は、依頼したカメラマンによるものです。会場の狭さで数点になりました。

ひゅうが水木・吾亦紅・木苺 
<扁壷>

★ 木洩れ日の教室・添え花

日向水木・木苺・竜胆 
<箕籠>

★ 木洩れ日の教室・添え花

梅もどき・竜胆・木苺 
<変形細口>原稔子

★ 木洩れ日の教室・添え花

木苺・竜胆・吾亦紅 
<銅器水指>中島瑠衣

★ 木洩れ日の教室・添え花

河原撫子ほか 
<ガラス鶴首>中島瑠衣

★ 木洩れ日の教室・添え花

チョコレートコスモス 
<銅器>中島瑠衣

★ 木洩れ日の教室・添え花

吾亦紅・竜胆・木苺 
<手付き籠>原稔子

★ 木洩れ日の教室・添え花

河原撫子ほか 
<籠・うずくまる>原稔子
★ 木洩れ日の教室・添え花

木瓜・白玉椿 
<白釉耳付き>原稔子

★ 木瓜を上手に表現しました。
美しい白玉椿で、格調高い作品です。
下記に素材を変えた生け方をしています。

木瓜・アイリス 
<白釉耳付き>原稔子

★ 白い花器にアイリスを配して、木瓜の美しさを表現しました。
同じ花器を使って素材の変化を楽しみました。

ツツジ・山錦(小真弓) 
<鋳物>シンディー

★ 山錦を特徴的に入れて、山ツツジの美しさを表現しました。
素敵です。

山錦(小真弓)・白玉椿 
<みかん篭>西木京子

★ グラデーションの美しい小真弓に、開花した大きな白玉椿を中心に持ってきました。大きな作品です。

木瓜 
<船徳利>西木京子

★ 思い切り延びた木瓜の枝を生かした一種生けです。
素敵です。

秋珊瑚(サンシュユ)・小真弓・白玉椿 
<黒変形>シンディー

★ 秋サンゴと呼ばれるサンシュユの可愛い紅い実を中心に、紅葉未満の山錦(小真弓)を対比させました。白い椿が印象的です。

木瓜・白玉椿 
<変形花器>シンディー

★ シンプルで面白い挿花です。木瓜の表情をよく生かしています。

木瓜・白玉椿 
<高取細口>西木京子

★ すっきりと美しい作品です。木瓜の表情がいいですね。

日向水木・椿・常盤サンザシ 
<角型鋳物>中島瑠衣

★ 線の細い日向水木がダイナミックに入って素敵な作品です。
久々に思い切って大きく生けました。

青文字・木苺・常盤サンザシ 
<白釉筒形>倉田五月

★ 相当量のピラカンサを丁寧に整理しました。
紅い塊は、それでも多かったのですが、みどりを配してすっきりと仕上げています。美しく伸びやかな作品です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102
[編集]
CGI-design