広山流
白山木・桔梗・甘野老 
<黒色壷>倉田五月

★ 白山木の葉の美しさを生かしました。
二厘の桔梗が空間をつくり、斑入りアマドコロを添えました。           

松笠あざみ(エリンジューム)・桔梗・利休草 
<細口長形花入れ>倉田五月

★ スッキリとした美しい挿花です。

吾亦紅・桔梗・玉羊歯・甘野老・利休草 
<篭>馬場恭子

★ 秋の花と葉物をいっぱいに入れた5種活け。
玉羊歯とあまどころが美しい素敵な挿花です。

夏椿・桔梗 
<耳付き骨董壷>馬場恭子

★ 勢いのある夏椿は、しっかりした葉で存在感が顕著でしたが、音を立てて開きそうな桔梗の美しさを添えています。

ナナカマド・ブッドレア 
<素焼き花生け>馬場恭子

★ みどりの美しいナナカマドに、庭のブッドレアを入れてみました。
ナナカマドの一種生けを試みましたが、色を添えたほうが、双方が引き立っています。

ナナカマド・吾亦紅・白桔梗 
<角型黒投入れ>原稔子

★ 美しいナナカマドに可憐な吾亦紅をたっぷり入れました。
ナナカマドは葉も実も美しく、白い桔梗を入れての存在感のある挿花です。

夏椿・ナナカマド・白桔梗 
<信楽筒形>川ア真澄

★ 夏椿を高く、ナナカマドの実を左に添えて、白桔梗を配しました。
さわやかな作品です。

矢筈芒・桔梗・吾亦紅 
<籐組篭>川ア真澄

★ 涼しげな作品です。矢筈芒の背後に吾亦紅を配し、二輪の桔梗は開花前で少し開きかけています。優しい挿花です。

夏椿・甘野老 
<みかん篭>原稔子

★ 大きな、みかんを入れる素朴な篭に、たくさんの蕾と一輪だけ開花した夏椿を生けました。
甘野老を二本だけ添えて、みどりと白のダイナミックな挿花です。

房スグリ・アメリカしもつけ  
<青銅花生け>渡辺栞之子

★ 美しいフサスグリの赤い実と、濃い赤紫の枝を配しました。
空間を美しく取ったイケバナ。素敵に入っています。

房スグリ・ななかまど・甘野老 
<舟形花器>倉田五月

★ たわわな房スグリ・大きな葉のアマドコロ。
ナナカマドは紅葉が始まって、優しい表情をしています。
少し前面に出ているのですが、画像の難しさです。
素敵に入っています。

アメリカしもつけ・エノコロ草・甘野老 
<手作り花器>倉田五月

★ 甘野老が美しい表情をしています。
さわやかな挿花です。

竜胆・エノコロ草 
<変形ガラス>渡辺楠子

★ エノコロ草は染色したもので、当教室では使用しないものですが、届いた花材なので、線と空間を表現するには美しい花材でした。
上手に選択しています。

姫百合・岡トラノオ 
<透かしガラス瓶>渡辺楠子

★ ひめゆりに、自宅で咲いた岡虎ノ尾を添えました。
シンプルな挿花、先端の花が咲き残ったトラノオの葉で締めました。

竜胆  
<ガラス花生け>渡辺栞之子

★ 長い竜胆の枝を切り分けて、2本使っています。
切るべき場所もしっかりと把握しています。
薄紅色のガラス花生けとよく合っています。

姫百合 
<変形ガラス瓶>渡辺栞之子

★ 可憐なひめゆりだけの挿花です。
小さなガラス瓶は、お稽古始に使っていたと懐かしそうでした。
3年を経て、美しい一種生けです。

山躑躅・房スグリ・珍至梅 
<金属製花器>馬場恭子

★ 山つつじの苔木が形よく入っています。
房すぐりと珍至梅も印象的です。
大きな花器は用途不明の骨董で、色と形が気に入って花器として愛用しています。

房スグリ・庭ナナカマド(珍至梅) 
<広口ガラス>馬場恭子

★ 房スグリの紅い実が美しく、チンシバイの白い花とみどりの構成で素敵です。
空間を上手にとっています。

ひめゆり・利休草 
<ガラス変形>馬場恭子

★ 小さなガラスの花器に優しく入ったひめゆりです。清涼感のある挿花です。

山躑躅・珍至梅・小坊主弟切草・紅花 
<変形花器>原稔子

★ 左右対称に配した枝物に、濃い緑の葉と浅いみどりのヒペリカムの花を根元に、上手に入れた紅花が効いています。
水平に生けた素敵な作品、ベテランの面目躍如です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102
[編集]
CGI-design