広山流
芍薬・利休草 
<青釉投げ入れ>庄野 純

★ かわいらしい芍薬に利休草を添えて、シンプルに仕上げました。
素敵です。

沢蓋木 
<耳付き扁壺>西木京子

★ 新緑の美しさを一種で活けています。
難しい課題に取り組んで、素敵に活けられています。
ベテランの面目躍如です。

沢蓋木・透かし百合・ベルテッセン 
<寸胴黒>西木京子

★ すっきりと端正な作品です。
無駄なくシンプルに活けられています。
素敵です。

沢蓋木・透かし百合・ベルテッセン 
<長形角型>楢崎 彩

★ やさしく美しい挿花です。
きちんとケアをして、初めて生けた作品です。
投げ入れの難しさと優しさの体験でした。
素敵に活けられました。

裏白の木・鉄線 
<水注ぎ>藤原由起子

★ 芽出しの裏白の木(銀葉)に美しい鉄線の挿花、やさしい作品です。

沢蓋木・梅花空木・甘野老 
<カタツムリ型変形>藤原由起子

★ 緑の濃淡が、花器を含めて印象的です。
素敵な挿花です。

鎌塚・木苺 
<角形変形>西川裕子

★ 鮮やかなコバルトブルーの花器に、少し地味ですが満開の花のカマツカ、みどり美しい木苺が映えています。
きれいな作品です。

沢蓋木・鎌柄・著莪・甘野老 
<角形長形>中島瑠衣

★ 細い枝先に小さな葉のついたサワフタギ、やや白い花の密集したカマツカ、やさしい花木に刃のように美しく光るシャガの葉など、緑の濃淡で活けられた投げ入れの美しい作品です。

三寸文目・都忘れ 
<水盤>中島瑠衣

★ 小さなアヤメの紫が表情豊かに活けられています。
可憐なミヤコワスレを添えて、やさしい作品です。

紅李・裏白の木・鎌柄・擬宝珠 
<織部変形>三嶋亜希子

★ ベニスモモとカマツカの花の美しさ、細い線の通称銀葉、そして浅黄色のギボウシ、美しさの競演です。
花器と合っています。

紅李・小手毬・甘野老 
<青釉角型>神田久美子

★ 対照的な色合いを生けました。
美しさの競演です。

鎌柄・著莪 
<耳付き扁壺>神田久美子

★ カマツカの美しい花が素敵に表現されています。
花器とよく合って優しい雰囲気が出ています。

藤・甘野老 
<涙型大花入れ>藤原由起子

★ 藤が素敵に活けられています。
まだ線の細いあまどころを添えています。

紅李・躑躅・甘野老 
<白釉扁壺>藤原由起子

★ 白いツツジと紅いスモモ。美しい対比です。
品よく素敵に活けられています。

 
<長形鉄釉>西川裕子

★ 線の細い藤が素敵に生けられました。
ダイナミックです。

空木・虫狩・甘野老 
<耳付き瓜型>西川裕子

★ 緑の濃淡の美しさを上手に表現しています。
ムシカリの白い花が美しい作品です。

藤・紅李 
<鉄釉大型>ノックス知美

★ 藤が美しく表現されました。
ベニスモモを美しく添えて、素敵です。

虫狩・躑躅 
<備前大型>ノックス知美

★ 斑入りの白いツツジの美しさを表現しました。
みどりの美しいムシカリに映えています。

空木・躑躅・著莪 
<長形角型>小宮麻由

★ 美しくやさしい色のツツジを生けました。
ウツギを添えてその美しさを強調しましたが、少し横に張りすぎの感があります。一考を要するようです。

虫狩・紅李 
<耳付き瓜型>小宮麻由

★ ムシカリの美しさを活けました。
ベニスモモの紅い葉が効果的に添えられました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102
[編集]
CGI-design