広山流
花桃・雪柳 
<変形花器>本村麻里

★ 開花した花桃と踊る雪柳が、美しい表情を見せています。
花材の特徴をよくとらえて、素敵な作品です。

花桃・花菜 
<とうてつ唐物写し>今村岳史

★ 一本の枝から立ち上がった花桃は、長短に枝別れしています。
桃だけでも十分に美しく活けられていましたが、足元に花菜を入れました。

川柳・チューリップ 
<灰釉大型花入れ>今村岳史

★ 美しいネコヤナギは花芽が紅色、チューリップは紫色です。
夜の稽古場ですから影がしっかり映って残念ですが、とても美しい挿花です。

雪柳・チューリップ 
<信楽釣瓶>倉田五月

★ 雪柳の枝の屈折を面白く生かした作品です。
チューリップも特徴的に配しました。

連翹・チューリップ・オオタニワタリ 
<長形ガラス水盤>藤原由起子

★ シナレンギョウを枝なりに面白く生かしました。
タニワタリを上手に配してチューリップを生かしました。

川柳・チューリップ・木苺 
<スペインガラス器>ノックス知美

★ 一本だけの川柳が面白いですね。
チューリップはアンジェリケというフリル咲の美しい品種、葉も上手に生かしました。

連翹・雪柳・木苺 
<信楽長型>ノックス知美

★ レンギョウと雪柳という線の花材を、それぞれ特徴を上手にとらえて空間を表現しました。

青文字・椿 
<三島壺>倉田五月

★ ツバキの葉の美しさを強調して、すっきりとした青文字を線として扱いました。
椿は、葉の整理も試みておりましたが、あえて枝なりの美しい姿を残しています。

啓翁桜 
<饕餮唐物写し>今村岳史

★ 「皆さくら」の伝承を踏まえての一種活けです。
開花した桜の美しさが上手に表現されています。
トウテツの花器によく合っています。

連翹・小手毬・著莪 
<青釉角型>今村岳史

★ のびやかなレンギョウとシャガの美しさが目立ちます。
植物のもつ美しさをとらえて表現することを、早い段階で身につけられたようです。

連翹・こうてん梅・著莪 
<饕餮唐物写し>中島瑠衣

★ シナレンギョウの立ち上がった美しい枝と、コウテンウメの屈折した枝を、印象的に配しました。
刃のように持ってきたシャガで、シャープな美しい作品になりました。。

啓翁桜・雪柳・小手毬 
<饕餮唐物写し>中島瑠衣

★ とうてつという格の高い花器に桜、美しく開花した上品な花に、屈折した薄緑の花木は、トータルに美の世界を表現しています。
素敵な挿花です。

連翹・こうてん梅・小手毬 
<青釉角型>三嶋亜希子

★ れんぎょうを立てて生けたいとの意向でしたが、斜めに配して、対角に曲りの面白いこうてん梅をもってきました。
広々とした空間が、前面に流した小手毬の動きをとらえています。
立てて活けても、直線と曲線で面白い作品になったのではないでしょうか。

啓翁桜・雪柳・著莪 
<味噌壺>三嶋亜希子

★  のびやかで美しい挿花です。
先端に開花しただけの桜の枝を、印象的に配しました。
雪柳やシャガの流れるような動きにこだわって、微調整で仕上げた作品です。

黒文字・川柳・著莪 
<ガラス水盤>倉田五月

★ 風景を切り取って、情景の浮かぶ作品です。
シンプルですが洗練された挿花、素敵です。

川柳・チューリップ・著莪・花菜 
<白磁花入れ>内藤真理子

★ バランスよく上手に扱いました。
花器と花材との扱いに少し問題ありですが、しっかり学びました。

木苺・花菜・チューリップ・著莪 
<信楽釣瓶型>ノックス知美

★ 木苺とシャガの生かし方がいいですね。
チューリップを下方に、開花した花菜を今少し低く扱うと、もっとすてきだったと思います。

川柳・花菜・チューリップ・著莪 
<萩大壺>本村麻里

★ 端正な美しい作品です。
光るネコヤナギの屈折と、花菜の葉の美しさを生かし、素敵です。

黒文字・椿(侘助)・著莪 
<織部扇面水盤>ノックス知美

★ シャガを見事に生かした作品です。
椿の主張を抑えていま少し低く扱うと、全体のバランスの美しい作品になったと思います。
扱いの難しいシャガが、対角線上で光っています。

木蓮・木苺・小手毬・チューリップ 
<カタツムリ型変形>内藤真理子

★ 花器の面白さに、比較的端正に活けたギャップが面白い作品です。
今は、枝を生かして生ける時期、固い蕾を付けた枝の面白さを上手に生かしました。花はケアをきちんとしてから生けるといいでしょう。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102
[編集]
CGI-design