広山流
山躑躅・満天星躑躅・スコピオ 
<骨董桶>馬場恭子

★ 2種類のツツジの美しさを生けました。
わずかに色をなしたスコピオをツツジの間にもってきました。
ダイナミックな作品です。

山躑躅・吾亦紅・スコピオ 
<饕餮唐物写し>西井千恵

★ 山ツツジとワレモコウが花火のようです。
ツツジの先端が花のように美しかったので、花器の口元にもってきたそうです。とうてつという花器の色と合っていいですね。

雪柳・著莪・マウンテンミント 
<変形カタツムリ型>西井千恵

★ 初めての器に苦心していましたが、上手な花材選びで素敵に入りました。花器との統一感のある作品です。

満天星躑躅 
<広口花入れ>西井千恵

★ ドウダンツツジを一種で活けています。
細かい剪定をされていました。
大きな器とのバランスを考えた挿花です。

スコピオ・瑠璃玉薊・吾亦紅・著莪 
<手つき籠>倉田五月

★ 山野草の美しい挿花です。
花の季節はもう秋です。

満天星躑躅・アストランチアマヨール・著莪 
<信楽広口>倉田五月

★ 枝が密集していたツツジは、相当の量をカットしていましたが、先端部分の重なりを今少しカットすべきでしたね。
流れの美しい挿花です。

るり玉薊・アストランチィアマヨール・マウンテンミント・吾亦紅 
<青釉細口>内藤真理子

★ 花器とのバランスを考慮する必要があったと思います。
優しい花の選択は素敵ですから、空間に風が通るように・・・・・

ドウダンツツジ・雪柳・マウンテンミント 
<高取大型壺>内藤真理子

★ 大きく立派ですが、花材はしっかり剪定したうえでの作品に仕上げた方がよいでしょう。躑躅の先端はカットして、別の場所で生かされた方がよかったかと思います。

小坊主弟切草・マウンテンミント・著莪 
<変形水注ぎ>ノックス知美

★ 花材の特徴を生かして素敵な作品です。
優しい美しさでいいですね。

躑躅・雪柳・竜胆 
<信楽舟形>西川裕子

★ 鮮やかな竜胆の美しさを生かしました。
緑の中の初秋を感じさせて素敵です。

雪柳・松笠薊(エリンジューム)・著莪 
<銅鐸>藤原由起子

★ 大型のエリンジュームですから花器の大きさを計算しての挿花です。
花器のいろも花材とよく合って、美しい作品です。

苧環・ブラックベリー・著莪 
<ガラス角型>馬場恭子

★ 小さな凹凸のあるガラスの花器は、ほとんど透明のため、中に斑入りのつわぶきの葉を沈めました。花の茎などが交差したりするために、美しい葉などを沈めると、花材の一部として挿花を引き立てます。
シンプルな生け方ですが洗練されて素敵です。

矢筈ススキ・雪柳・庭梅 
<籠>馬場恭子

★ ススキの扱いに優れたものがあります。
雪柳を面白く扱い紅い庭梅の実を配しています。
風が感じられる作品でしょう。

矢筈ススキ・雪柳・苧環 
<ガラス鶴首>馬場恭子

★ 美しい挿花です。
津軽ビードロの色合いの美しい鶴首は、花材の美しさを引き立てています。
素敵な扱いです。

矢筈芒・苧環・銀梅花・斑入りつわぶきの葉 
<変形花器>馬場恭子

★ 矢筈ススキをすっきりとつかっています。
変化に富んだ作品でしょう。
花器を生かして使っています。

ブナ・銀梅花・苧環 
<とうてつ>西井千恵

★ 新芽が吹いて柔らかい枝先のブナ、白い蕾が点在している銀梅花の緑に、黄色いオダマキの花を入れました。
素敵な挿花です。

雪柳・銀梅花・ベリー 
<とうてつ>西井千恵

★ 鉄製のグリーンの花器にグリーンの枝もの、そして、ブラックベリーの実を前に流して色の変化を見せました。

雪柳・銀梅花・ベリー・著莪 
<木製花入れ>西井千恵

★ 柔らかい雪柳にシャキッと著莪が入りました。ベリーの赤い実が少し覗いています。
素敵に活けられています。

擬宝珠・ブナ 
<高取立鼓>倉田五月

★ 細いギボウシの花を大変苦労して活けました。
ブナの葉を添えてまとめました。
素敵です。

ブナ・庭梅・ベリー 
<変形花器>倉田五月

★ 裏葉の美しいブナは、ところどころにそれを見せて活けました。庭梅とベリーの双方の実を特徴的に見せて生けました。
美しい挿花です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102
[編集]
CGI-design