広山流
ナナカマド・庭ナナカマド・紫陽花 
<古壺>馬場恭子

★ 美しい花材3種、鮮やかで美しい額紫陽花が素敵に配されました。
それぞれの美しさを上手に生かしています。

夏ハゼ・庭ナナカマド・木苺 
<変形花器>馬場恭子

★ 枝と葉と、少ない花材ですが、どれも個性的で印象的な作品です。
いいですね。

手毬下野・紫陽花 
<変形花器>馬場恭子

★ シンプルで美しい挿花。
花器も含めて個性的な取り合わせで、素敵です。

ナナカマド・紫陽花 
<素焼き長型>西井千恵

★ 初めての広山流です。
しっかりとセンスよく活けられています。
美しく個性的です。

夏ハゼ・手毬下野・紫陽花 
<素焼き長型>西井千恵

★ テマリシモツケの赤紫のグラデーションを生かした作品です。
中心に少しの紫陽花をもってきて素敵です。

夏ハゼ・庭ナナカマド・ナデシコ 
<長型投げ入れ>西井千恵

★ 庭ナナカマドの先端の、柔らかい新芽の集まりが美しく、たっぷりと活けています。撫子の色合いが効いています。

満天星躑躅・夏ハゼ・著莪・甘野老 
<手桶>西川裕子

★ 枝ものと葉ものの美しい挿花です。
黒い手桶によく映えています。
シャガとアマドコロは、特に美しい素材でした。

小葉のズイナ・著莪・鉄線 
<銅鐸>西川裕子

★ 美しい挿花です。
枝の流れをはじめ、シャガの美しさを生かして素敵です。

夏ハゼ・小葉のズイナ・鉄線 
<みかん籠>藤原由起子

★ 大きな籠に美しい若葉の枝もの、鉄線を入れて格を少し上げたようです。素敵です。

夏ハゼ・手毬下野・著莪・甘野老 
<角型長型>藤原由起子

★ シャガを印象的に扱っています。
甘野老も美しく素敵です。

夏ハゼ・黄素馨・著莪 
<手桶>倉田五月

★ 美しい挿花です。
大きな手桶に、充分な夏ハゼの美しさです。

満天星躑躅・小葉のズイナ・甘野老 
<信楽舟形>倉田五月

★ ドウダンの枝を上手に使っています。
枝ものと葉物の美しい使い方です。

夏ハゼ・黄素馨・鉄線 
<青釉角型>内藤真理子

★ 美しく入りました。
鉄線が思う形に決まらず苦心しておりましたが、上手にまとめました。
黄ソケイの扱いもいいですね。

芍薬 
<白釉瓶子>馬場恭子

★ 薄い紅色の芍薬を白い器に入れて格高く活けました。
葉には露が打たれて美しい挿花です。

夏ハゼ・甘野老・著莪 
<萩扁壺>馬場恭子

★ それぞれの植物の、美しい姿を上手に生かしています。
自然の在り様としては、少々問題ありといえるのですが、構図的な美しさを表現しています。

夏ハゼ・小葉のズイナ・著莪 
<素焼き長型>馬場恭子

★ 大きく活けた夏ハゼ、新緑の美しさを強調しました。
小葉のズイナのやさしさに、シャガを力強く入れて素敵です。

躑躅・梅花空木・甘野老 
<古萩細口>馬場恭子

★ 花材の美しさの競演です。
梅花空木もアマドコロも大変美しく、小さな葉のツツジを高く活けて、その美しさを生かしています。

山法師・擬宝珠 
<黒釉扁壺>

★ 中国の黒釉の扁壺は、小ぶりの美しい形で、花がよく映えます。
山法師も擬宝珠も個性的で、小さく活けて花器の美しさも強調しています。

夏ハゼ・小葉のズイナ・甘野老・著莪 
<灰釉角型>三嶋亜希子

★ 美しい夏ハゼを生かした挿花。
花器の口元の著莪とアマドコロが、美しく表現されています。

躑躅・山法師・著莪 
<灰釉角型>三嶋亜希子

★ おおらかに伸びたツツジの小さな葉と、山法師の白い花とがよく合っていて美しいですね。シャガの質感が美しさを添えています。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102
[編集]
CGI-design