茶花・小品
白玉椿 
<柄付き花入れ>倉田五月

★ ツバキが開花していて、その美しさを活けることにしました。葉の整理をして挑みました。

秋明菊(貴船菊)・白花竜胆 
<耳付き籠>川ア真澄

★ 秋明菊は、直立したものと右前に流したものとで構成しています。
開花した白いリンドウも美しく、品のいい挿花です。

金えのころ草・竜胆・唐胡麻 
<籠船徳利>川ア真澄

★ 黒の船徳利にシンプルに活けた美しい籠活けです。
白いりんどうの美しさを唐胡麻の少しだけの赤が生かし、すっきりと伸びた金えのころ草がすっきりした空間をつくりました。

山査子・吾亦紅・孔雀草 
<備前徳利>西川裕子

★ サンザシの美しさを活けました。
ワレモコウが孔雀草の優しさを引き立てました。
素敵な小品です。

山査子・吾亦紅・雪柳・竜胆 
<手つき徳利型籠>藤原由起子

★ サンザシの枝にこだわりましたが、素敵に入っています。
他のわずかな花材に、少しの竜胆が効いて、美しい小品になりました。

糸菊 
<青磁ひさご>今村岳史

★ 格高い糸菊をしっかりと活けました。
初めての床の間活けです。
素敵です。

雲龍柳・吾亦紅・竜胆・金水引・藤袴・水引・桜蓼 
<虎宗全籠>川ア真澄

★ 早秋の籠活けは、七種の秋草です。
侘びた風情が表現されています。
吾亦紅に、今少し高さがあってもよかったのではないかと思います。
優しい初茶花です。

白式部・吾亦紅・クジャクアスター 
<備前竹型>緒方芳弘

★ 白式部のグラデーションの美しさとワレモコウの赤がよく合っています。口元に白いクジャクアスターを少し入れました。
素敵です。

洋種ヤマゴボウ・竜胆 
<高取大型花器>緒方芳弘

★ 洋種ヤマゴボウはアメリカヤマゴボウとも呼ばれる帰化植物で、小鳥が種を運んで山野に自生します。その素朴な風情が、たっぷりと大きく活けられてダイナミックな作品になっています。
ポイントに活けられた竜胆の美しさが際立ちました。

洋種ヤマゴボウ・クジャクアスター・吾亦紅・竜胆・著莪 
<魚籠>ノックス知美

★ 野の花の風情を素朴な魚籠に5種で表現しました。
ワレモコウの美しさと、洋種ヤマゴボウの変化に富んだ実がいいですね。
素敵です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59
[編集]
CGI-design