茶花・小品
梅花空木・ベル鉄線 
<高取細口>原稔子

★ 少し手前に湾曲した梅花空木と小さなベル鉄線、双方共に存在感のある花材をまとめて初夏のさわやかな作品です。

黒種草(ニゲラ)甘野老 
<スペイン製骨董ガラス>原稔子

★ 上品な作品。ニゲラの優しい雰囲気に器がよく合っていて、美しいアマドコロの表情も素敵です。

水木・鉄線 
<備前花入れ>倉田五月

★ はじめて床の間に生けてみました。
鉄線を上手にあしらいました。
細い水木の枝が繊細で、上品な作品になっています。

八手花笠(クリスマスローズ) 
<鶴首>

★ 白い八手花笠を1種生けにしました。
唐銅の鶴首に、敷板は溜の蛤端です。
背後には、3本のつくしの絵が書かれた横がけの「春風吹又生」の軸をかけています。

黒文字・八手花笠 
<竹一重切>西木京子

★ 今年初めての茶道教室で、稽古始めに生けた茶花です。
4歳の小さなお弟子さんのために、小さな陶器の雛人形を置き、先輩が生けました。

黒文字・八手花笠 
<竹一重切>原稔子

★ スッと真に向かった黒文字と白いクリスマスローズ。
品格のある挿花です。

つつじ・都忘れ 
<備前手桶>原稔子

★ 小さな手桶に、フードつつじと呼ばれる新芽の美しい枝をいれ、可憐な都わすれを入れています。
優しい花の色が春を感じさせます。

黒文字・石竹 
<手付き籠>原稔子

★ 曲がりの面白い黒文字に、かわいいセキチクを入れてみました。
遊びのある少しくだけた籠生けです。

虫喰(むしかり)・チューリップ 
<素焼き砧>

★ ゆかりの茶花教室のゲストの方々の作品を掲載します。
  ご参考に。

山茱萸・椿 
<水指>

★ ゲスト作品。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59
[編集]
CGI-design