活け込み(茅乃舎)
万年青(大象観) 
<ごはんや内玄関>

★ カウンター前の棚に、オモトを活けました。
ビー玉を剣山周りに配しました。

苔梅・松・南天・椿 
<ごはんや椒房庵入り口>

★ 博多駅の9階にある「ごはんやしょぼうあん」に、
新年を迎える花を生けました。
花器は骨董の六角染付です。大きな苔梅がよく似合いました。
上の柱から餅花を下げ、紅白の水引で正月飾りです。

梅・松・蝋梅・梅擬・椿・桐 
<玄関大甕>

★ 夜の玄関先です。
巨大な苔梅を活けました。
終日かけて、新年を迎える準備をしました。

餅花 
<内玄関>

★ 昼間に餅つきがありました。
毎年たくさんの餅花を作ります。
水槽の上がにぎやかになりました。

万年青(大象観) 
<内玄関カウンター>

★ オモトを生けて新年を迎えるカウンターです。

真弓・南天・椿 
<通路奥>

★ 紅い南天の実と薄紅のマユミ、濃淡の紅を緑が引き立てました。

梅・松・蝋梅・ピラカンサ 
<楽舎>

★ 苔梅を入れ、松を配して新年を迎える楽舎。
骨董の壺に活け替えました。

南天・椿・日向水木・南京ハゼ・梅擬 
<風呂場>

★ 和室に来客のために大急ぎで活けましたが、画像も大急ぎで、光の中を走ってしまいました。

啓翁桜 
<茶舎>

★ いただきもののケイオウ桜をとうてつの花器に一種で活けています。
暖炉の火が燃える喫茶室は、間もなく開花が始まるでしょう。

真弓・蝋梅・ピラカンサ 
<楽舎>

★ たわわについた美しい実の集合です。
ロウバイの黄色を指し色にして、間もなく晦日にはいります。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109
[編集]
CGI-design