活け込み(茅乃舎)
万作・リューココリーネ・茶の木 
<風呂場>

★ 色づきはじめたマンサクの葉が、美しいグラデーションを見せています。杉の葉に似たリューココリーネは、浅黄色が美しい素材で存在感があります。濃い緑の茶の木と併せています。

行李柳・夏ハゼ・満天星躑躅 
<玄関大甕>

★ 細い行李柳は、コリヤナギと呼ばれて、昔は衣類などを入れていたヤナギコウリの原材料となっていたもの、たくさんの細い線の先には、すでに新葉が出ていて、かわいい風情でした。
紅く美しい夏ハゼを、小葉のドウダンツツジと一緒に併せています。

雲龍柳・万作・満天星躑躅・梅擬 
<楽舎>

★ 紅葉未満のマンサクに真っ赤なウメモドキが美しく、新芽が出始めている雲龍柳と併せて生けています。
小葉のドウダンツツジも少し入れています。

ドウダンツツジ・杜鵑草・雲龍柳 
<茶舎>

★ 美しいホトトギスが入荷していて、マントルピースの前にノックスさんが活けています。

リンドウ・藤袴・利休草 
<和室掛け花>

★ 水色が濃いリンドウは開花していて可憐です。
紅いフジバカマに利休草を添えています。

藤蔓・雪柳・藤袴・杜鵑草 
<風呂場>

★ 風呂場の奥に秋の野の花を入れています。
藤バカマとホトトギスが赤紫の、地味ですが美しい色合いでした。

万作・栗・梅擬 
<通路奥>

★ 紅葉した満作とうめもどき、それに栗を2本入れました。
万作は色の変化が楽しめる季節になって、長持ちはしませんが、美しい素材です。

満天星躑躅・夏ハゼ 
<玄関>

★ 朝夕の気温が下がってきて、花材が若干長持ちするようになりました。
水替えをし差し替えをしながら、色を増してゆく夏ハゼは、さらに美しくなっていて、一本づつ追加しながらの大壺です。ドウダンツツジが小さな葉で緑濃く、紅葉によく映えます。

彼岸花・水引 
<内玄関水槽>

★ 田んぼのあぜ道などに、ヒガンバナが見られる頃になりました。
紅い水引を添えて、たっぷりと活けられています。

あけぼの椿 
<茶舎マントルピース前>

★ 今季、初お目見えのアケボノツバキを、耳付きの素焼きの壺に入れました。酒瓶として使われていたものです。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109
[編集]
CGI-design