活け込み(茅乃舎)
茅・蔓梅もどき・仙人草 
<楽舎内>

★ 佐藤シェフの料理教室入り口の掛け花は、蔓梅もどきの先端と、近くの山の端から採取して仙人草を生けています。

山錦木(小真弓)・夏はぜ 
<玄関>

★ 小さな青い実が点在する小真由美と、薄茶色の葉が混じって美しい夏はぜ、知人の庭園作家の造園からいただいてきたものです。2メートル余の高さがあって、ようやく大壺とのバランスが取れました。

ボタン蔓 
<掛け花>

★ 山のあちこちで目にするボタン蔓が、カウンターに掛け花として登場しました。

土佐水木・高灯台 
<風呂場>

★ 草紅葉の代表である高灯台は、未だ青さがあり、紅葉には幾分早いようですが、路傍にあって下草刈に遭う直前を採取したものです。
少しだけ黄葉が始まっています。

土佐水木・吊り花 
<通路奥>

★ 土佐水木は、美しい葉の葉脈がはっきりしていて、大きな枝です。葉には艶があり、吊り花は、実が下がっているものやすでに落花しているものがありますが、すでに紅葉が始まっていました。

栗・夏はぜ・雪柳 
<玄関大壺>

★ 屋内と外気の温度差によって、カメラレンズが曇ってしまい、修正の結果、春先の新緑になってしまいました。
緑一色の玄関先です。

雪柳・月下香・クルクマ・千日紅・利休草 
<カウンター>

★ クルクマは、ウコンの白い花、チューベローズは、夕方から夜にかけて開花しチョコレートの甘い香りを漂わせます。

洋種ヤマゴボウ・仙人草 
<水槽>

★ さわやかな夏の花が、水の中で生き生きとよみがえっています。
下の段には、野菜や大きなスイカが浮かんで涼を呼んでいます。

雲龍柳・雪柳・月下香・クルクマ・飛燕草 
<風呂>

★ みどりと白でまとめました。
背後に、少し水色のデルフィニュームを配しています。

雲龍柳・雪柳・月下香・千日紅・高砂百合 
<楽舎>

★ みどりと白、そして薄紅色の小さな千日紅、夕方から開花し、甘いニオイを発する月下香(チューベローズ)を加えています。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109
[編集]
CGI-design