活け込み(茅乃舎)
満天星躑躅 
<通路奥>

★ ドウダンツツジを一種で活けています。
枝の面白さがあって、他の花材とは相いれないものがありました。

小米柳・雪柳・紅李・ぬすびと萩 
<風呂場>

★ 水を張った丸い浴槽の背後に、動きの美しい花材を入れました。
小さなヌスビトハギの薄紅色が可憐でした。

吾亦紅・リンドウ・木苺・仙人草 
<和室掛け花>

★ 花籠を六つ目籠に換えて、仙人草を長く垂らして野の花を活けました。
キイチゴの美しさを強調しています。

満作・雲龍柳 
<楽舎玄関>

★ マンサクは、葉が紅く染まりはじめて、いろいろの表情を見せます。
大きな葉は存在感があるので、他の花材と併せるのは難しいものがあります。小さな葉が出始めた雲龍ヤナギの線と併せました。

仙人草 
<茶舎マントルピース>

★ あちこちの山野に美しい仙人草。この季節には山の緑の中で、ひときわ美しい花です。
マントルピースの前に、採取したノックスさんが活けました。
素敵です。

ヤブラン・リンドウ 
<和室掛け花>

★ ヤブランの美しい葉を活けました。
リンドウは蕾です。

夏ハゼ 
<風呂場>

★ 夏ハゼは美しく紅葉が始まっていて、そのグラデーションの美しさを一種で活けました。

雲龍柳・小米ヤナギ 
<通路奥>

★ 小米柳は、新葉が美しくしなやかで、雲龍柳とともに面白く活けてみました。

満天星躑躅 
<玄関大甕>

★ 紅葉ドウダンツツジを加えての一種活け替えです。

糠黍・夏ハゼ・リンドウ・利休草 
<外手洗い前>

★ 楽舎との通路にある手洗いの前に、助っ人で参加してくれた倉田五月さんが活けてくれました。
石臼に、上品で華やかな挿花です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109
[編集]
CGI-design