[編集]
茶花・小品
鷹の羽薄・竜胆 
<酒器>小宮麻由

★ すっきりとした美しさです。
バランスもいいですね。

ウイキョウ・百合 
<銅製水注ぎ>濱崎由起子

★ 小さな作品ですが存在感がありますね。
人気の水注ぎに美しく入っています。

ウイキョウ・利休草 
<素焼き水注ぎ>西川裕子

★ 統一感がありシンプルな美しい小品です。
すっきりとしていいですね。

竜胆・利休草 
<小籠>小宮麻由

★ 小さな籠に、小さく活けられた竜胆です。
わずかに高さがあるようですが、利休草に似合っています。

姫檜扇水仙・竜胆 
<瓢>三嶋亜希子

★ 艶やかなひさごに美しく活けられました。
存在感のある作品です。

日向水木・額紫陽花 
<根竹一重切>藤原一馬

★ 手作りの一重切です。
小さな美しい白いガクアジサイを、日向水木の柔らかな先端の枝を添えて生けました。
素敵に活けられました。

椿・姫檜扇水仙 
<耳付き小石原焼>西川裕子

★ 斑入りの美しい椿と素朴なヒメヒオウギスイセンを併せています。
テーブル花に素敵でしょう。

鷹の羽薄・小坊主弟切草・利休草 
<手づくり花入れ>小宮麻由

★ 素朴に美しく活けられています。
広口の花入れを上手に扱いました。

猿捕り茨・マトリカリア 
<スペインガラス>小宮麻由

★ 耳付きの古硝子の花入れに、素敵に活けられています。
花材も、お互いを引き立てあっていいですね。

猿捕り茨・小紫陽花・利休草 
<高取耳付き>緒方芳弘

★ サルトリイバラを面白く配しました。
利休草もいいですね。

鷹の羽すすき・姫百合ココット・ナナカマド 
<柄付き六つ目籠>濱崎由起子

★ やさしく入って美しい挿花です。
たっぷり感はありますが、花材の選択がいいですね。

百合水仙・著莪 
<備前細形>庄野 純

★ 百合水仙は、アルストロメリアの原種で、外側の花びらが真紅で先端の内側に緑が入っている美しい一輪咲きです。
華やかな気品のある花は、和洋に有用です。
美しく入っています。

瓢箪木・五色柳 
<素焼き壺>ノックス知美

★ 小さな五色ヤナギに紅いひょうたん木の実が可憐です。
素朴な壺は沖縄の壺屋焼です。


縞葦・黒百合 
<備前細形>小宮麻由

★ シャープなシマヨシに小さな黒百合が映えています。
四角に削られた花入れに似合っています。


縞葦・ドクダミ 
<水差し>上田小雪

★ 鉄釉の水差しに野の花を活けました。
可憐なドクダミの花がハート形の葉に映えています。リビングの窓辺にも美しい小品です。

七竈・黒百合 
<手つき六つ目籠>藤原一馬

★ 季節感が漂って、美しく活けられています。
白い篭に、柔らかい緑が映えて素敵です。

日向水木・黒百合 
<砧花入れ>倉田五月

★ 新葉の出たばかりのヒュウガミズキは、先端部分を使って黒百合と併せました。表情がいいですね。

七竈・黒百合 
<白釉細口>小宮麻由

★ 小さな七竈の先端部分を開花前の黒百合と併せました。
白い細口の花入れに優しい風情です。
いいですね。

茅・黒百合 
<信楽一重切>庄野 純

★ 小さな茅を庭先から採取しました。
黒百合が華やかでしたので、陶器の一重切に入れました。
茅は、大きい方だけでもよかったかもしれません。
美しく入っています。

夏ハゼ・黒百合 
<耳付き籠>中川由美子

★ 柔らかい夏ハゼの先端部分を使って、小さな黒百合を活けました。
優しい挿花です。


P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19
[編集]


CGI-design