[編集]
茶花・小品
雪柳・小坊主弟切草(ヒペリカム) 
<銅製水注ぎ>小宮麻由

★ すっきりした小品です。
ヒペリカムがいいですね。

満天星ツツジ・北灯り 
<手つき六つ目籠>藤原由起子

★ ドウダンツツジの一枝と小さな百合キタアカリ、やさしい雰囲気の茶花は、夏の茶席に似合っています。

茅・ユーパトリューム 
<手つき六つ目籠>中川由美子

★ 細い茅と、フジバカマと同属で雰囲気もよく似たユーパトリュームとの2種を入れました。
美しく爽やかにはいっています。

茅・姫百合(北灯り) 
<耳付き籠>庄野 純

★ シンプルにはいっていいですね。
少しくだけた茶席にも、リビングにもいいと思います。

夏ハゼ・姫百合・縞葦 
<手つき網代籠>西川裕子

★ 姫百合が少し高い位置にあるようです。
少し低く扱うと素敵だったと思います。

日向水木・姫百合 
<銅製水差し>倉田五月

★ 可愛い姫百合を生かしました。
枝を添えない方がよかったのでは?

姫百合・著莪 
<白釉扁壺>本村麻里

★ 美しく活けられた小品です。
和室に似合う作品でしょう。

夏ハゼ・矢筈薄・水無月 
<手つき網代籠>藤原一馬

★ 小さな白いミナヅキに、細いススキが爽やかです。
初夏の床に、よく合っています。

夏ハゼ・額アジサイ 
<徳利型花入れ>藤原一馬

★ やや大型の花入れです。
深い色のやや小さいガクアジサイが映えています。

雪柳・半夏生 
<高取耳付き>三嶋亜希子

★ すっきりとした挿花です。
半夏生の美しさを活けました。いいですね。

南京ななかまど・額紫陽花・著莪 
<柄付き緑鉦細篭>中川由美子

★ 小葉のナンキンナナカマドが美しく、小さな水色のガクアジサイが爽やかな初夏の床の間です。

しゃしゃんぼう・ドクダミ草・甘野老 
<手つき網代籠>倉田五月

★ 花入れは、手つきで少々格が高いので、茶花としては難ありです。
リビングなどには美しい作品です。

唐竹蘭・鷹の羽薄 
<信楽一重切>藤原由起子

★ 少しだけくだけた席の挿花です。
蘭の名ですが、ユリに似た小さな花が可憐なトウチクランは、間もなく開花のようです。
小さくして掛け花も似合ったでしょう。

唐竹蘭・ヤブラン 
<六つ目籠>西川裕子

★ やさしい挿花です。
トウチク蘭は、小さな蕾が開花すると、また違った美しさでしょう。

縞ススキ・黒百合 
<信楽一重切り>庄野 純

★ 黒ユリが可憐です。
縞ススキとよく合っています。

半夏生 
<高取細口>倉田五月

★ 美しい挿花ですが、花器の格と合っていません。
このまま籠などに活けたら素敵だったと思います。

ドクダミ草・甘野老 
<手つき籠>ノックス知美

★ やさしい挿花です。
ドクダミの臭気がなくなったら、水屋に置いても癒されるのでは。

ドクダミ草 
<硝子水差し>本村麻里

★ やさしく美しい小品です。
花器と花が似合っていいですね。

小々坊・下野草 
<手作り花入れ>藤原一馬

★ 小さなシャシャンボウは、少しくだけた席に映えることでしょう。
シモツケ草を添えて、やさしい挿花です。

小葉のズイナ・下野草・著莪 
<白磁花入れ>中島瑠衣

★ 手作りの白磁の花入れに、すっきりとした挿花です。
シャガは、前面にあった方が美しかったのではないかと思います。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19
[編集]


CGI-design