[編集]
茶花・小品
姫ユリ・利休草 
<なた籠>藤原一馬

★ 小さな耳付きのナタ籠に、ココットの名の付く姫ユリを活けてみました。利休草のみどりが鮮やかな美しさです。

木酢・桔梗 
<かけ花>藤原一馬

★ 先端の葉の美しい酢の木(木酢)に桔梗を添えました。
柔らかな細籠を使っています。

小葉のずいな・利休草 
<網代籠かけ花>庄野 純

★ 小葉のズイナが可愛いですね。
優しい風情です。

雪柳・デイジー・沢蓋木 
<黒薩摩花入れ>藤原一馬

★ 小さなシャスターデイジーの白い花を緑の中に活けています。
線の美しさを生かしました。


空木・都忘れ 
<耳付き素焼き>西川裕子

★ 新芽の枝とミヤコワスレを美しく活けています。
いいですね。

シャクナゲツツジ 
<手作り花入れ>濱崎由紀子

★ 小さな躑躅を、素朴な花入れに活けています。
すっきりと美しく入っています。

都忘れ・利休草 
<角形小籠・手つき花三島>倉田五月・藤原一馬

★ 同じ花材を掛けと置きとで併せています。
行と草の扱いですが、面白い空間になっています。

都忘れ・利休草 
<角形>倉田五月

★ 小さな籠の掛け花入れに、可憐に活けられています。
何気ない空間に目を引きます。

空木・都忘れ 
<鉄釉角形>倉田五月

★ やわらかい新葉のウツギ(卯の花)を、可憐なミヤコワスレと合わせています。黒っぽい重い色の花入れで優しさが強調されています。

フリージア・レモンリーフ 
<鉄釉花入れ>本村麻里

★ 開花直前のフリージアをレモンリーフを添えて活けています。
同系色で、花の美しさが引き立つでしょう。

都忘れ 
<手作り花入れ>濱崎由紀子

★ 可憐なミヤコワスレを、鉄釉の水次に入れました。
花入れの強さが、花の優しさを引き立てました。

黄葉手毬・木瓜・レモンリーフ 
<手作り花入れ>濱崎由紀子

★ 個性的な作家ものの器に活けてみました。
渋い器に可愛い小品です。

木苺・勿忘草 
<手付き花入れ>

★ 芽だしのキイチゴに優しい色合いのワスレナグサ、可憐な小さな花は、芽吹いたばかりのキイチゴと合わせました。、

虫喰・風知草 
<竹型角花入れ>

★ 小ぶりの虫喰に、優しい風知草を添えました。
花入れは、少し優しいものがよかったかもしれません。

小米柳・風知草・射干 
<硝子花入れ>

★ すっきりと美しい挿花です。
優しい色合いで、安らぐ花合わせでしょうか。

フリージア・レモンリーフ 
<黒薩摩>

★ フリージアを面白く美しく扱っています。
野の風情です。

花桃 
<白磁>

★ 優しい色合いが、花入れに合って美しい一枝です。

木瓜・椿 
<竹型花入れ>藤原一馬

★ 開花し始めた木瓜を選んで、筒咲きの太郎庵椿を活けました。
花入れは竹の節を表現した角形です。

虫喰・花菜 
<萩花入れ>中川由美子

★ 特徴のあるムシカリの葉が少しだけ大きくなってきました。
春先の花菜を添えて、優しく活けました。

黒文字・椿 
<耳付き唐津>中川由美子

★ 早春のクロモジは、小さな芽が吹いたばかりです。
藪椿の開花を一輪、美しい葉をたっぷり使っていけました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19
[編集]


CGI-design