[編集]
広山流 2013年〜2014年
杜若・小葉のズイナ 
<細形長型水盤>馬場恭子

★ カキツバタがリアルに活けられています。
足元に新葉の美しい小葉のズイナを添えました。
素敵です。

ブルーレースフラワー・小葉のズイナ 
<鉄釉瓜型>坂野優子

★ やさしい色合いの花材を美しく活けました。
咲きはじめの小葉のズイナは、丈低く花芽をつけます。
卓上に素敵でしょう。

杜若 
<楕円二層水盤>西川裕子

★ 美しい挿花です。
特に、カキツバタの葉の美しさが表現されています。
いいですね。

杜若 
<角型変形>濱崎由起子

★ スッキリと活けられました。
カキツバタの美しさが十分に生かされていて、個性的な花器で水面の舟を思わせる作品です。

杜若 
<長形ガラス水盤>小宮麻由

★ 白いガラスの水盤に、鮮やかな若草色が映えています。
カキツバタの葉の強さと優しさが表現されていますが、直立した葉は、少し制限された方がよかったでしょうね。
水辺の花としての爽やかさが表現されています。

満天星躑躅・擬宝珠・ベルテッセン 
<楕円水盤>西川裕子

★ ドウダンツツジやベルテッセンのやさしい表情の花材に、ギボウシのはの美しさが添えられて作品を引き締めています。
二層の水盤の色も合っています。

杜若 
<楕円長型水盤>ノックス知美

★ とても美しい挿花ですが、今少し丈を低く扱った方がやさしいカキツバタの表情が出たのではないかと思います。

満天星躑躅・擬宝珠 
<角型変形>濱崎由起子

★ やさしいドウダンツツジに、美しい縞のギボウシの葉が上手に配されています。すっきりといいですね。

杜若 
<円形水盤>本村麻里

★ 大変苦労しておりましたが、美しく素敵に活けられています。
二層の水盤に優しい挿花です。

利休梅  
<角型変形花入れ>小宮麻由

★ 美しい利休梅の一種活けです。
楚々とした白い花の点在が花器に合って美しい作品です。

夏ハゼ・一ッ葉梣(なんじゃもんじゃ) 
<角型ガラス>小宮麻由

★ 新葉が紅い夏ハゼに、細い白い花びらのヒトツバタゴ、別名をなんじゃもんじゃと呼ばれ、自生地では天然記念物となる花木は、蒼い花入れによく似合っています。面白いですね。

ドウダンツツジ・黒ロウバイ 
<信楽釣瓶>小宮麻由

★ ドウダンツツジの小さな白い花芽と黒い花がユニークな黒ローバイ野花、対照的な花材を上手に活かしました。

夏ハゼ・石楠花 
<手作り小壺>小宮麻由

★ 繊細な夏ハゼに満開を過ぎつつあるシャクナゲ。
大きな華やぎとあわせた小葉のやさしさが際立ちました。

夏ハゼ・オリーブ・擬宝珠 
<角型変形花入れ>三嶋亜希子

★ 緑の濃淡を活けました。
長形角型の花入れは、網目の涼しげな変形で花材を引き立てています。

夏ハゼ・躑躅・ヒペリカム 
<カタツムリ型変形>小宮麻由

★ 新葉の美しい夏ハゼに華やかなツツジの枝を合せ、小坊主弟切草(ヒペリカム)の濃い緑で締めています。白い花器に似合っています。

鎌柄・羊歯 
<青釉手作り>本村麻里

★ 地味ですが美しいカマツカの花を見せて、ウラジロシダを個性的に配しています。

鎌柄・手毬草・アカシア 
<ブック型変形>庄野 純

★ 個性的な花器に美しく配しました。
いいですね。

夏ハゼ・ビバーナム 
<鉄釉手作り>倉田五月

★ たっぷりのビバーナムを生かして、芽出しの夏ハゼを個性的に配しています。

満天星躑躅 
<スペインガラス花入れ>小宮麻由

★ 開花したドウダンツツジの白と緑の美しさを、同色の花入れを使って表現しました。前後の距離間はありますが、今少し整理するとさらに美しかったと思います。

鎌柄・紅李 
<楕円水盤>西川裕子

★ カマツカを美しく立ち上げています。
ベニスモモの表情もいいですね。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51
[編集]


CGI-design