[編集]
広山流 2013年〜2014年
川柳・水仙 
<銅鐸>倉田五月

★ 水仙が美しく入りました。
川柳(猫柳)は、花入れの格の高さからすれば、立ち上がっているものだけでもよかったのではないでしょうか。充分美しかったと思います。

山茱萸・ミモザアカシア・著莪 
<カタツムリ型花入れ>ノックス知美

★ バランスのとれた美しい挿花です。
素敵です。

山茱萸・椿(太神楽) 
<六角花入れ>小宮麻由

★ 紅い実が美しいサンシュユが可愛く入っています。いま少し、枝を整理した方がよかったかもしれません。
椿を美しく整理して、いいですね。

ツルウメモドキ・水仙・著莪 
<高取大形花入れ>庄野 純

★ 水仙やシャガがとても美しく入っています。
大形の花入れですが、ツルウメモドキが、いかにも大きく入りすぎています。2本に分けて入れるべきだったと思います。

石化柳・蔓ウメモドキ・著莪・カラー 
<角型寸胴>三嶋亜希子

★ 枝やツルの動きが空間の美しさを見せています。
ボルドーのカラーがやや小さいために、扱いに苦心したようです。

蔓ウメモドキ・木瓜・著莪 
<銅鐸>小宮麻由

★ 奔放に動きのあるツルウメモドキに美しい木瓜を併せました。
小さなシャガが、明るい色を引き締める役割を担いました。

石化柳・山グミ・著莪 
<鉄釉楕円水盤>濱崎由起子

★ 美しい水盤生けです。
バランスが取れていて、やさしい華やかさがあります。
素敵ですね。

侘助椿・真弓 
<黒薩摩花入れ>倉田五月

★ 白いワビスケが美しく入っています。
いいですね。

川柳・ホワイトスター・クリスマスホーリー 
<大型扁壺>濱崎由起子

★ 豊かな表情のクリスマスホーリーにホワイトスター、そして繊細な感じで川柳(猫柳)を持ってきました。
流れが感じられます。

石化柳・水仙 
<長形水盤>小宮麻由

★ 石化柳の面白さと、格高く活けられた水仙との妙が、シンプルでうつくしく表現されています、素敵です。

真弓・ホワイトスター・利休草 
<長形変形>濱崎由起子

★ 紅い美しさが際立つ真弓に、白い花と緑、美しいコントラストでダイナミックに活けています。素敵です。

石化柳・水仙 
<耳付き唐津>倉田五月

★ 石化柳の奔放さと、花器との取り合わせにやや難がありますが、水仙を配して、若干の品格を保たれたでしょうか。

侘助椿・土佐水木 
<変型寸胴>小宮麻由

★ 侘助椿を、日向水木を添えてすっきりと活けています。
開花前の白い椿のやさしさが、やや太い土佐水木で際立ちました。

東京本部・教授研究会作品(蝋梅・水仙) 
<耳付き花入れ>

★ 西木京子(風可)

東京本部・教授研究会作品(蝋梅・水仙) 
<青釉六角広口>

★ 中島瑠衣(玲可)

東京本部・教授研究会作品(蝋梅・水仙) 
  <足つき角型水盤>

  ★ 倉田五月(皐可)

東京本部・教授研究会作品(蝋梅・水仙) 
   <青釉広口>

  ★ ノックス知美(彩可)


躑躅・アイリス 
<角型寸胴>倉田五月

★ ツツジの美しさと、アイリスの美しさが、上手に表現されています。
シンプルでスッキリとした作品です。

椿(太神楽) 
<白釉扁壺>小宮麻由

★ ダイカグラツバキの美しさが、丁寧に表現されています。
この時期の茶花に愛用される大きな斑入りの椿は、開花し始めを使います。
花の美しさが垣間見える、開きかけの蕾が重宝されます。
葉のうつくしさが活かされていて、素敵です。

雪柳・水仙 
<長形水盤>倉田五月

★ 水仙の袴を外して活けこみました。
美しく入っていますが、2本の水仙の表情に、今少し変化が欲しかったと思います。
雪柳共に、少し高さがありすぎたきらいがあります。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51
[編集]


CGI-design