[編集]
広山流 2013年〜2014年
栗・吾亦紅・スイッチグラス(パ二カム)・男郎花・竜胆 
<魚籠>中川由美子

★ 古い骨董の魚籠に緑濃い山野草です。
立派な栗やたっぷりのワレモコウが秋を感じさせています。

雲龍柳・吾亦紅・栗・竜胆・利休草 
<買い物籠>濱崎由起子

★ 横型の黒い籠に白いリンドウが美しいですね。
栗の表情も美しく、素敵です。

雲龍柳・南京ハゼ・小海老草 
<カタツムリ型>濱崎由起子

★ 南京ハゼの黒い実が印象的にはいっています。
白くはじける前ですから、白い花器が有効です。

栗・藤袴・竜胆 
<船徳利>西川裕子

★ 栗の存在感が華やかさを添えています。清楚な白いリンドウが全体をやさしく仕上げています。いいですね。

雲龍柳・吾亦紅・男郎花・小海老草・藤袴 
<みかん籠>西川裕子

★ 大きめのみかん籠に、秋の山野草です。
小海老草の鮮やかな色合いが、少し華やかさを添えています。

唐胡麻・小海老草 
<足つき角型>小宮麻由

★ ターコイズブルーの花入れと赤ヒマと言われるトウゴマが、美しいコントラストを見せています。
小海老草の葉のみどりが、全体を引き締めています。
美しい挿花です。

夏ハゼ・唐胡麻・小海老草 
<みかん籠>坂野優子

★ 夏ハゼの浅緑と明るい色の組み合わされた赤ヒマ、それに渋い小海老草とを併せて、素朴な大きめの籠活けです。
おおらかで素敵です。

日向水木・栗・竜胆 
<青釉花入れ>小宮麻由

★ 地味な感じの素材を花器の色で華やかにしました。
すっきりと美しい作品です。

日向水木・竜胆・女郎花 
<スペインガラス花入れ>坂野優子

★ 鮮やかな美しさがやや薄れた、秋の七草の黄色と紫ですが、くすんだ色の花入れと併せました。
落ち着いた雰囲気の作品でいいですね。

日向水木・唐胡麻 
<カタツムリ型変形>西木京子

★ 赤ヒマと呼ばれるトウゴマの美しさを、緑濃い土佐水木と白い花器で表現しました。素敵です。

夏ハゼ 
<耳付き扁壺>西木京子

★ やや紅葉の始まった夏櫨ですが、さわやかな緑で一種で活けています。
すっきり美しい作品です。

栗・ファウンテングラス・小海老草 
<陸奥宗全籠>西木京子

★ しばぐりの可愛い実がついた栗は、唯一花材として使われる栗ですが、花芽と新葉からのグラデーションが美しい素材、やや紅いキツネノしっぽのようなファウンテングラスと小海老草を併せています。
夏枯れのイメージをも含めてシンプルですが素敵です。

吾亦紅・女郎花・河原撫子・小菊・木苺 
<買い物籠>倉田五月

★ やさしい秋の七草を配して優美です。
柔らかな感じです。

雲龍柳・月桃の実・姫ひまわり・木苺 
<変型花入れ>倉田五月

★ 花入れと花材がよく合っています。
姫ひまわりの入れ方も素敵です。

雲龍柳・柳蘭・利休草 
<魚籠>小宮麻由

★ 均整のとれた作品です。
雲龍の配置もいいですね。

雲龍柳・柳蘭・木苺 
<カタツムリ型変形>庄野 純

★ バランスのいい作品です。
すっきりと入っています。

山躑躅・河原撫子 
<三角変形>坂野優子

★ 小葉のツツジに、やさしいカワラナデシコを入れました。
柔らかな雰囲気で素敵です。

花オクラ・柳蘭・木苺 
<長形変形>倉田五月

★ 変形の花入れと、花オクラをはじめとする花材とが、上手に配置されています。美しい挿花です。

雲龍柳・姫向日葵・月桃の実 
<鉄釉長型>小宮麻由

★ 長型の花入れに、シンプルに活けられた作品です。
下垂させたゲットウの実と、対角の雲龍柳とのバランスがいいですね。

雲龍柳・月桃の実・姫ひまわり・木苺 
<カタツムリ型変形>庄野 純

★ ユニークなゲットウの実を面白く扱いました。
八重の姫ひまわりが印象的です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51
[編集]


CGI-design