[編集]
広山流
小米柳・レモンリーフ 
<角型足つき>庄野 純

★ 鮮やかなターコイズの花器に、小さな紅い柳が美しく入っています。レモンリーフを添えて素敵です。

白桃・小米柳 
<信楽広口>橋本文子

★ 大きく立ち上げています。
白桃の品と小さな柳の愛らしさがダイナミックに表現されています。

啓翁桜・花菜 
<硝子寸胴>上田小雪

★ 黒い花入れにすっきりと入っています。
まだ蕾のサクラですが、やさしい色合いで花菜を引き立てています。

赤芽柳・雪柳・花菜 
<鉄釉広口>倉田五月

★ 新春らしい花が優しく入りました。
赤芽柳の表情が素敵です。

青文字・雪柳・赤芽柳 
<手桶>濱崎由起子・西川裕子

★ 右横に流れた一本の青文字の、開花が始まった美しい枝を活かすために、大型の古い手桶を持ち出しての合作です。
川柳の、わずかに紅い色あいと浅黄色の美しい青文字、それに白い雪柳を配して苦闘した作品です。
夜のはじめ頃まで至って試行錯誤の大作になりました。

白桃・赤芽柳・花菜・著莪 
<水盤>西川裕子

★ 品のある白桃に赤芽柳の美しい作品です。
線の美しさが際立っています。
シンプルで上品に配されました。

赤芽柳・フリージア 
<洋酒瓶>三嶋亜希子

★ 寒色の美しい瓶に、暖色の美しい花材を活けました。
赤芽柳は、今少し立ち上げるとよかったですね。

青文字・アイリス・著莪 
<鉄釉広口>倉田五月

★ 開花未満の小さなアイリスに豊かなシャガを加えて、花芽の膨らんだ青文字を引き立てています。
寒色の華やかさがあふれて美しいですね。

雪柳・椿 
<大型水盤>西川裕子

★ 大きく開花した椿をやや上向きに扱って、葉をたっぷりと使いました。
雪柳の線が優しさを添えています。

赤芽柳・花菜・著莪 
<変型水盤>濱崎由起子

★ 花芽の赤く美しい川柳を、素敵に扱っています。
小さな花菜と大きく線を伸ばしたシャガが印象的です。素敵です。

接骨木・雪柳・椿 
<信楽舟形>三嶋亜希子

★ 新芽の美しいニワトコを線として、大形の斑入り椿はやや下向きに扱って
華やかさを抑えました。
大きな花器に似合っています。

青文字・雪柳・花菜 
<変型寸胴>本村麻里

★ 青文字を面白く扱っています。
雪柳も美しく入っていますが、今少し丈を低く扱った方がバランスが取れたのではないでしょうか。

雪柳・スカビオサ・著莪 
<スペインガラス花入れ>中島瑠衣

★ 古い花入れに新鮮な挿花です。
何気ない風情ですが、巧みに活けられています。

川柳(猫柳)・スカビオサ・レモンリーフ 
<水注ぎ>西川裕子

★ 美しく入っていますが、レモンリーフの分量が少し多いのではないかと思います。銅製の花入れには、わずかの分量で美しかったと思います。

木蓮・藪椿 
<銅鐸>倉田五月

★ 個性的な花入れにバランスよく活けられています。
木蓮の枝ですが、中の枝は、どちらか一枝の方が尚よかったのではと思います。

ヤシャブシ・スカビオサ・レモンリーフ 
<水盤>橋本文子

★ すっきりと活けられています。
いいですね。

藪椿 
<萩耳付き花入れ>上田小雪

★ 大きく生けられたヤブツバキですが、同じ形に活けられた枝に、少し工夫が必要だったかもしれませんね。
花入れの広い口元に配慮があったら美しい作品になったのではと思います。

川柳・椿 
<手作り花入れ>本村麻里

★ 美しく活けられています。
猫柳も美しいのですが、立ち上がった枝が若干高いかもしれませんね。
いま少し低く生けられれば申し分なかったかと思います。

藪椿 
<寸胴>中島瑠衣

★ たっぷりと入った椿一種です。
黒い花入れにバランスよく入っています。

川柳(猫柳)・スカビオサ・著莪 
<信楽釣瓶>倉田五月

★ すっきりと活けられています。
シャガを巧みに使っています。
品のいい挿花です。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39
[編集]


CGI-design