[編集]
茅乃舎 生け花教室 2016年
野イチゴ・著莪・利休草・木苺 
<手付き籠>中山徳子

★ 美しく入っています。
シャガの流れが、作品を引き立てました。

令法・空木・著莪・野イチゴ 
<とうてつ唐物写し>中山徳子

★ 緑の濃淡を上手に入れましたが、リョウブを少し整理すべきだったですね。
シャガの扱いが美しいです。

令法・野イチゴ・著莪 
<角型寸胴>村山千代子

★ 美しくまとまっています。
シャガの扱いもいいですね。

空木・イキシア・著莪・利休草 
<角型寸胴>白石治子

★ 美しく入っていますが、花器に対して花材が少し高いようです。
空木は、長くても右の高さくらいがよいのではないかと思います。
花材の特徴をよくとらえていていいですね。

野イチゴ・さるとり茨 
<買い物籠>白石治子

★ 野の花だけの籠活けです。
この場合、籠を縦に使って、さるとり茨を空間に活ければ、より存在感があって美しいものになったかもしれませんね。

小手毬・著莪・利休草 
<角型寸胴>藤シマ子

★ きちんとまとまっています。
胡蝶花と言われるシャガの花が活かさせています。

令法・イキシア・野イチゴ 
<角型寸胴>藤シマ子

★ 素敵にはいっています。
バランスよく、イキシアや野イチゴの扱いが美しいです。

空木・イキシア・著莪 
<信楽広口>松井克子

★ 美しく入っています。
添え葉のシャガの扱いもいいですね。
空木は、右の枝が若干長いかもしれません。

野イチゴ 
<買い物籠>松井克子

★ 野イチゴを一種で活けました。
素朴に美しく入っていますが、量的に、若干小さめの籠でしたら、もっとよかったでしょうね。

空木・野イチゴ 
<角型寸胴>末次絹子

★ 野イチゴは白い花が咲いていて、野趣の美しさがあります。
シンプルで美しいですね。

白山木・イキシア・著莪・利休草 
<魚籠>末次絹代

★ 優しく入れられた花籠です。
白山木はなかった方がよかったかもしれませんね。

赤芽柳・雪柳・チューリップ・著莪 
<角形寸胴>狩峯絹子

★ すっきりとした美しい作品です。
シャガの扱いが、かわいい赤芽柳を美しく引き立てました。
持参の花入れに素敵な挿花です。

雪柳・黒文字・チューリップ 
<角形寸胴>安富理恵

★ 雪柳を美しく活けています。
黒文字は交叉が見られますが、奥行きの問題で、上手に扱われています。
足元が一つになれば、さらに美しかったと思います。

雪柳・赤芽柳・接骨木 
<信楽広口>城野洋子

★ 花木だけの美しい作品です。
それぞれの花材の特徴が上手にとらえられて、とても素敵です。

黒文字・著莪・チューリップ 
<角形寸胴>城野洋子

★ シャガの美しい扱いがいいですね。
黒文字も、のびやかですっきりと扱われました。

黒文字・コワニー・著莪 
<寸胴花入れ>岩本美幸

★ シャガを上手に扱って白い花を生かしました。
すっきりとおおらかな作品です。

赤芽柳・接骨木・チューリップ 
<織部水指>岩本美幸

★ 春の優しさが感じられる作品です。
ニワトコが少し可愛い気がしますが、新芽の美しさが表現されています。
花器は茶道の水指ですが、上手に使われています。

黒文字・コワニー・著莪 
<角形寸胴>末次絹子

★ シャガの美しさが上手に生かされています。
黒文字も繊細で広がりを見せています。
おおらかさを感じます。

雪柳・チューリップ 
<信楽広口>末次絹子

★ 美しいですね。
チューリップも表情が見えていて存在感があります。

雪柳・赤芽柳・チューリップ 
<寸胴>村山千代子

★ 思い切りよく伸びた雪柳と赤芽柳の対比に美しさがあります。
赤芽の活け方が自然で、いいですね。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14
[編集]


CGI-design