[編集]
子供教室
こでまり・菊(ピンポンマム)・いたどり 
わたなべなのこ・かのこ

★稽古中にかかってきた電話の対応を終えて戻ってみると、姉妹は「並べてみました〜」右の妹の発案のようです。
十分に花開いたこでまりの美しさが強調されて、姉は生徒さん持参のイタドリを添えていました。
二人とも得意げでしたので、「二人とも良く出来ました。花のトンネルできれいですよ」うれしそうでした。

うつぎ・ニゲラ 
わたなべなのこ

★山での採取によるミズキ。花のない枝と花盛りの枝を切り離して使いました。
ニゲラは茎の長い姿をいかして使うように教えていました。
けれども姉は、「だって木より花が高いとおかしいっていわれていたから・・・」「もう少し花が高いとよかったね」に対しての呟きでした。

アケビ・ニゲラ 
わたなべかのこ

★山で採取してきたアケビの枝を花材にしました。
子供には少しむずかしい素材かと思っていましたが、難なくスッといけました。ニゲラは蕾を高く入れるべく努力していましたが、根元で2本に分かれ、おまけに1本が湾曲していたので、困っているようでしたが、切り離したらの一言で「できた〜根元が一本にみえま〜す」さわやかな作品になりました。

黒文字・チューリップ・桜・忘れな草 
わたなべなのこ・かのこ

★黒文字とチューリップ小学5年生の姉はチューリップの葉っぱにこだわりました。花よりも葉を生かさなきゃねと
習ったことを一生懸命。首のなが〜い花を葉っぱの付け根から切って使うことを覚えました。これでよし!というので、よし!にしました。
忘れな草が高〜い桜の木より高かったらおかしいでしょ。と先にいけた姉に注意していたことを妹はちゃんと聞いていました。2年生。4月から3年生になります。しっかり姉をけん制します。

葉さくら・しらぎく・すいせん・つばき 
わたなべかのこ

★「わーい!はじめての花〜」八重咲きのすいせんが美しいので、まん前にいれ、菊をポキンと手で折っていれました。庭のわび助つばきは美しいけれど、うしろに入れました。

あずきやなぎ・葉さくら・きく・ニゲラ 
わたなべなのこ

★初めてのガラスのビンに、しっかりと十文字留めをしました。
「すべるからとまらない」ので、新聞紙をもってきました。
「習ったですよね」うなずいてがんばりました。
とにかくおおきくいけました。

雪柳・フリージア・チューリップ 
わたなべなのこ・かのこ

★姉が雪柳を入れ、妹は「花だけにしよう」二つの作品を並べてお辞儀してるみたいとはしゃいでいました。どちらもチューリップの葉を意識して生けました。春らしい作品です。

木苺・花菜・チューリップ 
わたなべかのこ

★黙々とひたすらに花を生けます。黙って姉のおしゃべりにも反応しません。チューリップが踊りだして・・・・
良くも悪くも基本を承知の上でいける花、たくさんの稽古事を整理することになって、「お花だけは続けたい」と母に訴えたという心根に感激して、先生はよほどでなければ黙って受け入れています。まだまだ先は長い!

チューリップ・花菜 
わたなべなのこ・かのこ

★いつものビンにチューリップをさらりと生けた妹かのこちゃん・そしてウオッカの入っていた美しい白いビンに花菜を一輪姉のなのこちゃんが生けました。一輪ずつの春です。

雪柳・スプレーバラ・レモンリーフ 
わたなべなのこ

★先生が友人からいただいたばかりのガラスの花器を使いました。
口が広く滑りやすいので、雪柳の柔らかい木でV字のとめ方を習いました。
背後で生けている先輩のお姉さんたちのように「大きくいけたい!」
思い切って高〜くいけました。うれしそうな大人の顔をしました。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27
[編集]


CGI-design