茶花・小品
夏ハゼ・山アジサイ・縞葦 
<手つき網代籠>藤原一馬

★ 爽やかな茶花が床の間を飾りました。
花を生けて、そして、茶道がはじまりました。
大きく入って男の茶花です。

小米柳・小海老草・利休草 
<セミ籠>藤原一馬

★ 季節の籠に、シンプルに個性的に入った掛け花です。
蝶のような細い柳が面白いですね。

ドウダンツツジ・半夏生・擬宝珠 
<変形籠>西川裕子

★ 友人たちからプレゼントされた美しい籠の登場です。
緑と白の花材がよく合って、素敵です。
この後の、お茶の稽古の床を飾りました。

日向水木・苧環 
<柄付き細籠>藤原由起子

★ 緑青の入った細長い籠に、オダマキを中心に入れました。
柔らかい日向水木の枝が美しいですね。

日向水木・苧環・著莪 
<耳付き小籠>中川由美子

★ 日向水木の枝先の柔らかい表情を活かし、すっきりと美しく入っています。いいですね。

日向水木・苧環・著莪 
<柄付き網代籠>庄野 純

★ 古い籠に優しい挿花です。
日向水木は柔らかい枝先を使っています。
おだまきが可憐です。

雪柳・半夏生 
<蝉篭>ノックス知美

★ セミ篭です。
半夏生を小さく入れて掛け花にしました。
爽やかでいいですね。

満天星躑躅・オレガノ・珍至梅 
<柄付き籠>藤原一馬

★ ドウダンツツジの先端を使いました。
オレガノの花は、小さなバラのような形の可憐な花ですが、優しい雰囲気で籠に合いましたので、あえての挿花。床の間には一期一会の横掛けです。

夏ハゼ・ベルテッセン・ホワイトスター 
<鉈篭>藤原一馬

★ 白いナタ篭の掛け花です。
素朴な花材も格高く入って美しいですね。

半夏生・ベルテッセン 
<高取杵>神田久美子

★ 花器の格が少し高かったのですが、好みで活けました。
ベルテッセンが可愛く入っています。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59
[編集]
CGI-design