[編集]
広山流 2013年〜2014年
木瓜・チューリップ・ミモザ 
<カタツムリ型変形>坂野優子

★ シンプルに豪華に、花器の特徴をとらえて上手に活けています。
華やかな春の花たちが、それでもすっきりと表現されました。

山茱萸・しだれ柳・フリージア 
<船徳利>西川裕子

★ 美しく表現された春の花木の扱いに、優れた感性が見られます。
思い切りよく伸びたしだれ柳も、上手に活けられました。

木苺・赤芽柳・雪柳 
<銅鐸花入れ>西川裕子

★ 川べりの自然が見えるような作品です。
風景を切り取った感があり、素敵です。

しだれ柳・花菜・著莪 
<大型水盤>倉田五月

★ しだれ柳がいいですね。
配した花菜もシャガも自然の風景が表現され、風を感じます。

黒文字・フリージア・著莪 
<大型水盤>倉田五月

★ フリージアに添えたシャガがマッチしていて、美しい花の姿が表現されています。
枝は、今少し整理してよかったかもしれません。

木瓜・雪柳 
<扁壺>小宮麻由

★ 新葉と花の枝とに分かれたボケを面白く扱いました。
雪柳もいいですね。
やさしい空間が表出されています。

山茱萸・コワニー 
<手作り花入れ>小宮麻由

★ 六角の花入れに優しい挿花です。
小品に近い、やや小型の作品ですが、他の作品が大きいので小さく見えるのかもしれません。

黄梅・木苺・フリージア・著莪 
<とうてつ唐物写し>本村麻里

★ 緑と黄色の作品です。
黄梅が美しく活けられています。

黒文字・花菜・著莪 
<染付手桶>本村麻里

★ 2月の終わり近く、利休忌を意識して格の高い花器に花菜を活けました。
黒文字の高さに少し難ありですが、美しく入っています。

黄梅・フリージア・著莪 
<織部変形>庄野 純

★ 織部の花入れを縦に使って黄梅の線を強調しています。
フリージアとシャガの組み合わせを得意として、二つの作品を仕上げています。

しだれ柳・フリージア・著莪 
<白釉信楽長型>庄野 純

★ しだれ柳に線を生かした花、シャガが美しく添えられています。

木苺・花菜・著莪 
<手作り小つぼ>庄野 純

★ 緑の美しい作品です。
素朴な壺に優しい野の花、素敵にはいっています。

黄梅・赤芽柳・フリージア 
<白釉信楽長型>庄野 純

★ 黄梅とフリージアの黄色に、下垂させた美しい赤芽柳を配し、対角線にもってきた面白い作品です。
画像の距離感の問題もありますが、線の美しさが際立つ作品です。

日向水木・花菜・著莪 
<鉄釉長型花入れ>中島瑠衣

★ 端正に活けられた作品です。
利休忌を前に花菜が意識して活けられ、格高く入りました。

しだれやなぎ・木苺フリージア 
<肩衝花入れ>中島瑠衣

★ 素敵な挿花です。
久々に登場した花入れに、品のある生け花です。

黒文字・黄梅・フリージア・木苺 
<耳付き扁壺>小宮麻由

★ 大きく伸ばされた黄梅が、美しい空間を作っています。
いいですね。

日向水木・雪柳・花菜 
<角形寸胴>小宮麻由

★ すっきりと品よく生けられています。
たっぷりと花菜が美しく入っています。

しだれ柳・雪柳・花菜 
<萩花三島壺>坂野優子

★ 大きく伸ばされている、しだれやなぎの雰囲気がいいですね。
2月の花菜も格高く活けられました。

山茱萸・雪柳・フリージア・著莪 
<小型足つき水盤>坂野優子

★ 小さな水盤ですが、美しく活けられています。
わずかな雪柳の流れが面白いですね。

黄梅・花菜・フリージア・著莪 
<ガラス黒寸胴>三嶋亜希子

★ 好きだという花器に、美しく活けています。
同系色はすっきりしていますが、黄梅は一本だけでよかったかもしれないとも思いますが・・・・

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51
[編集]


CGI-design